セレック治療とは、最新のコンピューター制御によって歯の修復物を設計・製作する治療です。最先端の3D光学カメラで口腔内を撮影し、歯型を取る必要がありません。院内のコンピューターシステム上にて、高品質のセラミックブロックを使用した、精度の高い修復物を設計、製作できるため、短期間でより審美性、耐久性の高い歯冠修復が可能です。
一般的な保険内治療であれば、通常なら1週間以上期間が必要で、何回か通院するような治療でも、セレック治療であれば、最短1日で終了します。製作時間のほとんどが1時間程度とスピーデーに仕上がるため、忙しい方に最適です。
10年間で90%以上の残存率を誇るセレックシステム。歯冠形成後すぐ、修復物をセットするため、精度が高く、長持ちするかぶせ物に仕上がります。
クオリティの高いセラミックのため、天然歯と見分けのつかない美しい歯が手に入ります。もちろん金属アレルギーの心配もありません。
治療後のわずらわしい型どりがないこともセレック治療の大きな魅力の一つ。従来の型どりの代わりに、3D光学カメラで口腔内を撮影し、コンピューター上に再現、データをもとに修復物を製作します。
初診時に
① 現在のお口の状態を確認
② セレック1day治療についての詳しい説明
③ セレック1day治療についての流れの説明
④ 費用についての説明
などの説明を行い、ご納得いただけてはじめて治療に入ります。
※口腔内の状態によってはセレック治療をできないこともあるため、初診時カウンセリングとセレック治療日は別日になります。
治療の必要な歯を削り、かぶせ物がはいるよう形を整えます。(ここまでは一般的な診療と同じです)
通常、人工歯を作成する場合は型どりをした後、石膏模型を作り、その模型を技工所に届けてから人工歯を作製していました。そのため、人工歯がはいるまでに1週間から2週間程度の期間がかかっていました。しかしセレック治療では、3D光学カメラで口腔内を撮影し、そのデータをもとにコンピューターシステムで人工歯を設計、院内のミリングマシンにてセラミックを削りだし、みるみるうちに精度の高い人工歯を製作していきます。
治療開始から1~3時間程度で終了、お待ちいただくか、お買い物などを済ませている間に、人工歯を作製して治療を終えることができます。
※ 保険適用ではありませんのでご注意ください。
※ すべてのケースが1日で完了できるとは限りません。
※ 口腔内の状態によっては型どりが必要になるケースもあります。
BEFORE
AFTER
主訴 | 左下の銀歯を変えたい |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはe-MaxCAD ステインレス色付け有 ご自身の歯の色が少し濃いめのため、周囲の歯に溶け込むように色付けを行っています |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約3時間 |
費用 | ¥70,000(税抜) |
リスク | 大臼歯部のセラミック治療のため、稀に欠けることがある |
BEFORE
AFTER
主訴 | 上顎前歯部(右上2 左上2)の矮小歯の改善をしたい |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはセレックブロック 歯質をほとんど削ることなく、形状を回復しています。 |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約2時間30分 |
費用 | ¥100,000(税抜)×2本 = ¥200,000(税抜) |
リスク | 前歯部のセラミック治療のため、稀に欠けることがある |
BEFORE
AFTER
主訴 | 左下奥が歯ブラシすると痛い。血が出る。 |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはエナミックブロック メタルインレーの不適合により痛みや出血が認められました。最後臼歯のため 審美よりも強度を重視したブロックを使用しています。 |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約1時間30分 |
費用 | ¥35,000(税抜) |
リスク | 最後臼歯部のセラミック治療のため、稀に欠けることがある |
BEFORE
AFTER
主訴 | 左下の銀色が気になる |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはセレックブロック 自然な美しい歯を望んでおられたため、審美性を重視したブロックを使用して います。 |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約2時間 |
費用 | ¥35,000(税抜)×2本 = ¥70,000(税抜) |
リスク | 大臼歯部のセラミック治療のため、稀に欠けることがある |
主訴 | 笑うと銀色が見えるのが気になる |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはセレックブロック 前から見える銀歯にお悩みだったため、審美性を重視したブロックを使用し ています。 |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約1時間30分 |
費用 | ¥35,000(税抜) |
リスク | 術後まれに知覚過敏がでることがある。強い力がかかると、稀に欠けること がある |
BEFORE
AFTER
主訴 | 4番目の歯の銀色が目立つ |
---|---|
治療方法 | CEREC1dayセラミックトリートメント ブロックはセレックブロック 前から見える銀歯にお悩みだったため、審美性を重視したブロックを使用 しています。 |
治療期間 | 1日 医院滞在時間約2時間30分 |
費用 | 右上4 クラウン ¥70,000(税抜)+ 右上5 インレー ¥35,000(税抜)= ¥105,000(税抜) |
リスク | 術後まれに知覚過敏がでることがある。強い力がかかると、稀に欠けるこ とがある |
一般的な治療は、歯を削る→歯型を取る→技工所で修復物を作成→セットいう流れで、最低でも2回の通院が必要となります。また技工所で修復物を作製する時間(通常1~2週間)もかかります。そのため治療期間や回数が多くなってしまいます。
セレック治療では、歯を削る→口腔内のカメラ撮影→同日に歯科医院で修復物を作成→セットという流れで、ほとんどの場合1回の通院のみで治療が終わります。治療時間も治療開始から終了まで1~3時間程度で終了します。
残念ですが、保険診療には使用できません。
本当です。セラミックは材質的に汚れが付きにくく、2次むし歯や歯周病のリスクを抑えることができます。保険制度のすべてが悪いわけではありませんが、保険で使用できる修復物の材料は、金銀パラジウムやプラスチックなどが含まれており、セラミックと比較すると、汚れ(プラーク)は付着しやすい材質です。またセラミックは金属と違い、歯に強固に接着するため、隙間からむし歯になったり、外れたりするリスクが大幅に軽減されます。
また当院では自由診療には5年間の保証制度も設けております。
セラミックは汚れが付きにくいため、材質だけでも2次むし歯や歯周病のリスクを抑えることができますが、さらに一般的な診療で用いられる、合着ではなく接着という技法で修復物を口腔内にセットします。そのため修復物と支台歯の隙間が化学的に結合し、隙間ができにくく、より2次むし歯や歯周病になりにくい状態になります。
一般的な治療方法であれば、型どり、模型の作成、修復物の作成、が必要となります。様々な人の手を介することにより、微小な誤差が生まれます。また型どりや模型の材料の縮みや歪みは温度や湿度にも左右され、そこからも誤差は生まれます。セレック治療では口腔内を3D光学カメラで撮影し、コンピューター制御されたシステムで、修復物を設計、製作します。人の手や材料による誤差が少なくなるため、より精度の高い修復物を提供できます。
治療開始から1~3時間程度で修復物をセットすることができます。もちろん、従来通り、別日にセットしていただくことも可能です。
型どりからセットまでの期間が短いため、歯が移動してしまったり、歯が欠けてしまったり、仮蓋の時にしみて困ったりするリスクが少なくなります。