医院ブログ

キービジュアル

すごい雪でしたね

2016年1月25日

おはようございます

四国中央市 坂田歯科医院 歯科助手の坂田です

一昨日、昨日はすごい寒さでしたね

今日もまだ道路が凍っていて

小学生も2時間遅れの登校になりました

坂田歯科スタッフも

車は危険なので歩いて出勤してくれたりと、大変だったみたいです

道路はまだまだ凍って

すべりやすいので、注意してくださいね

本日、ご予約の方はどうぞ無理なさらないでください

 

四国でこんなに寒くなることは滅多にないので

油断していると

水道管が凍ってしまったようで

診療室の水が一時出ないというハプニングも・・・・

朝から水をかけたり、何とか水の出る蛇口から

何度も往復して、水を使用するなど

かなりバタバタしてしまいました

何事も備えが肝心です・・・・

 

今は元通り、復旧していますが

ライフラインが途絶えると本当に大変ですね

いつもは当たり前のことが、

どんなにありがたいことか、よくわかります

 

この寒さの中、

院長は、昨日、神戸までエンドのセミナーに行ってきました

無事、帰ってこれて良かった・・・

院長ブログはこちらから

http://blog.livedoor.jp/sakatashika/

雪が降って大変だったのは

この周辺だけだったみたいですね、

それではまだまだ、寒さも厳しいので

皆様気をつけてくださいね

 

お口のにおい、気になりますか?

2016年1月25日

こんにちは。

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

 

一昨日からの大寒波で

四国中央市も雪が積もりました。

今朝は路面が凍結して

ツルツルでした。

坂田歯科医院のスタッフは

全員車で通勤しています。

今朝は半分が徒歩出勤。

私は・・・

今朝は徒歩で出勤(約10分)

凍った道路は怖い。

そ~っとそ~っと

歩きました。

 

あ~

春の日差しが待ち遠しいですね。

 

さて

2月になれば

梅のお花見の季節です。

 

私のお勧めスポットは

今治市桜井の綱敷天満神社。

 

梅の花の匂いが広がる

静か~な“梅林”と

広々とした”松林”を

抜けると

“白い砂浜”と“海”

ゆっくり、心穏やかに散策できます。

 

近くに美味しいうなぎ屋さんもあります。

香ばしい匂いが食欲をそそります。

 

朝のお散歩とお昼ご飯コースです。

 

今治湯ノ浦インターから車で5分。

ドライブついでにいかがですか?

 

お天気の良い

休日の午前中をゆっ~たり気分で

過ごせます。

 

とまぁ、毎回余談が多いのですが・・・

 

 

“におい”つながりな感じで

今回のテーマは“口臭”です!!

今回も気合い入れて頑張ります。

 

さて、皆さん

お口のにおい、気になっていませんか?

自分では気付きにくいだけに

“周りに迷惑をかけていないかなぁ~”と

ご心配の方も多いのではないでしょうか?

 

その気になるお口のにおいの正体は何でしょうか?

それはお口の中にいる細菌が

タンパク質を分解して作る揮発性の

硫黄化合物が正体です。

おもに硫化水素ガスなのです。

硫黄のような臭いです。

 

 

口臭は

生理的口臭と病的口臭に分けられます。

 

生理的口臭は、朝起きてすぐや

風邪をひいて寝込んだときなど

誰にでもある臭いです。

 

朝ご飯を食べたり、歯みがきをすれば

気にならなくなります。

ご心配なく・・・

 

一方、病的口臭は

そばにいるのが不快なほど

強い臭いです。

人間関係やビジネスに影響を及ぼすことも

あります。

 

先にお話しましたように

口臭の正体は

揮発性の硫黄化合物。

硫化水素です。

硫化水素って有毒ガスじゃないの?

って思いますよね。

でも

口臭に含まれる硫化水素は微量ですし

呼吸によって

空気中に拡散されますので

命に別状はありません。

 

心配なのはそのガスが

血管中から体内をめぐり

細胞を傷つけてしまうなど

体に悪さをしてしまうということ。

 

病的口臭は

“治療対象の口臭”なのです。

 

“私のお口の臭いは、どっち?”

“どこで? どうやって調べればいいの???”

 

お任せください!!

 

口臭の原因となるガスを測定して

分析、数値化できる

すご~い口臭測定器があるのです。

 

その名は

“オーラルクロマ” ☆彡

 

小さなシリンジを

お口に加えて

30秒~40秒程度

呼気を採取するだけで

簡単にガスの濃度を数値化します。

 

数値は表になってプリントされますので

自分の口臭が何なのか

どうやって予防、治療していけばいいのか

おしえてくれるのです。

 

時間もかからず痛くない。

すごいでしょ~。

 

院で使用しているオーラルクロマ本体は

ピンク色・・

 

オーラルクロマ本体

 

採取した呼気を

5分程度で分析します。(早い!)

分析表はこんなふうにプリントされます。

 

オーラルクロマ分析表

口臭の原因が

舌や口腔内の汚れによるものか

むし歯や歯周病によるものか

消化器系の病気や飲食・嗜好品(タバコなど)

が原因なのか

ひと目でわかるようになるのです。

 

原因がわかれば

対策もできますよね。

 

その他に

お口の汚れを少し取って

顕微鏡で見る検査もあります。

 

歯周病菌が

ウジャウジャ動いているのを

動画で

確認できます。

 

怖いものみたさで興味津々・・

 

その凄い機器は、

 

ジャ~ン!!

“位相差顕微鏡”

 

位相差顕微鏡1

 

興味のある方は

是非、お試しください。

体験する価値あり!!です。

 

最近の機器は本当に

凄い!!

感動ものです。

 

 

原因がわかったら

口臭撃退も

簡単、簡単・・・

 

口腔内の汚れが原因なら

歯みがきをきっちりとするようにすれば良いのです。

 

歯間ブラシやフロスも使うと

隙間の汚れもとれます。

 

舌の汚れは

舌ブラシでとりましょう。

 

“歯間ブラシ” “フロス” “舌ブラシ”は

歯科医院だけでなく

ドラッグストア等で

購入できます。

 

サイズがわかりにくい場合は、

まず、

歯科医院で指導してもらうのが

良いと思います。

 

むし歯や歯周病が原因なら

治療をすれば

良いのです。

 

むし歯の治療をして

歯石を取って

お口全体を

クリーンな状態にします。

 

もちろん、

定期的な口腔ケアも必要です。

 

消化器系の病気が原因なら

内科の受診もお薦めします。

 

 

“お口のにおいはミントタブレットや

マウスウォッシュで消えるから

それで十分、治療しなくても大丈夫“

と思っている方もいらっしゃるでしょう。

 

確かに

ミントタブレットや

マウスウォッシュは

口臭撃退に即効性があります。

 

でも一瞬だけです。

 

“臭いは元から絶たなきゃダメ!!”

 

まず、原因を除去しましょう。

 

その上で

ミントタブレットや

マウスウォッシュを

上手に利用して下さい。

 

 

“息、爽やか~” ✨

 

どんな人でも

口臭はあります。

 

一日の中で、

臭いの増減を

繰り返しているのです。

 

口臭が強くなるのは

起床時、空腹のとき、

強いストレスがかかった時・・・

 

共通していることは

その時は

唾液が少ない状態・・・

なのです。

 

つまり

お口の中が乾燥しているのです。

 

生理的口臭は

唾液でお口の中を

洗い流してもらうことで

解消できます。

 

唾液をいっぱい出すためには

キチンと食事をとって

良く噛むと

唾液がいっぱい出ます。

 

唾液で

口腔内をきれいにして

細菌がタンパク質を

分解できない状態にしておくことが

大切です。

 

 

私、臭ってる???“

と感じている皆さま

 

口臭測定してみませんか?

案外、気にしすぎているだけかもしれません。

 

 

今回のテーマは

最近、院に導入した

“オーラルクロマ”と

“位相差顕微鏡”の結果に

一喜一憂した

坂田歯科医院スタッフみんなから

ヒントをもらいました。(笑)

 

み~んな、お口の臭い気にしてるんですね。

 

さて

次回は何にしようかなぁ~。

 

タバコの害??は

どうでしょう・・・・・

 

トータルヘルスプログラム 第3回

2016年1月22日

本日はTHPの第3回の講義がありました

歯医者甲子園初代王者のつじむら歯科医院※から

講師の先生をお招きしての勉強会です

http://www.tsujimurasika.com/thp.html

坂田歯科医院では出来るだけ

歯を削らない、抜かない治療を心がけています

しかし実際には虫歯になってしまったり

歯周病になってしまったりして

治療が必要になることもあります

出来るだけたくさん

ご自身の歯を残していただきたい

そのような思いから

今年から医院をあげて

新しい技術の習得に励んでいます

まだまだ勉強中ですが、

四国中央市の皆様に

新しい予防をお届けできるよう努力していきたいと思っています

 

そんな真面目な勉強の合間にも

やっぱり食は欠かせません

本日のランチ

トランキーロカフェのタコスランチです

12507314_985636604829870_3410616109931644863_n

新しくお店も移転してとっても綺麗になってました

伊予銀行 川之江支店の斜め前くらいです

久しぶりのタコスは最高でした☆

トランキーロカフェはデリバリーもしてくれるので

とってもありがたい☆

移転して間もないので

デリバリーは3月からだそうですが

美味しくて、便利なので、

お忙しい方に、とってもオススメです

 

四国中央市 坂田歯科医院

歯科助手 坂田

 

 

小さい子供さんの歯みがきは・・・

2016年1月16日

こんにちは。

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

 

今年は暖冬といわれつつも

結構寒いですよね。

 

帰省していた友人に言わせると

“やっぱり愛媛はあったかい”そうです。

 

愛媛県は暮らしやすいですよ。(^-^)

みかんだけでなく

お魚もお肉もお野菜も

新鮮で美味しいです。

 

ゆるキャラグランプリで有名になった

“バリィさん”と

“みきゃん”もいますしね ♥

 

先日、みきゃんに遭遇したので

いい子いい子してきました。

みきゃん・・可愛い・・・・

 

四国中央市のゆるキャラは

“しこちゅー”

 

子育て応援キャラは

“ほっこりん”

 

どちらも

イベントに大活躍です。

 

 

さて今回は

“小さい子供さんの歯みがき”について

お話をします。

 

赤ちゃんの虫歯予防の

4大ポイントは

何でしょうか?

 

  1. むし歯菌の感染を減らす。

これは前回お話しましたね。

ご家族みんながお口の健康を維持することで

感染を減らすことができるのです。

 

2.歯みがきでむし歯菌を追い出す。

 

3.歯をフッ素で丈夫にする。

 

4.砂糖を摂取する回数を少なくする。

 

この4つが大切です。

 

今回は2番目の

“歯みがきでむし歯菌を追い出す。”について

お話を進めます。

 

 

赤ちゃんはまず

6~7か月頃に

下の前歯から生え始めます。

下の前歯はいつも

唾液に浸されている状態なので

むし歯になりにくい歯です。

“歯が生えたからすぐ歯みがきを!”

とあせらないでください。

寝かせた状態で

お口の中をそっと覗いたり

お口の周りに触れたりして

歯みがき開始のための準備をしましょう。

 

赤ちゃんのお口は

とても敏感なので

気を付けましょう。

まずお口の中を触られることに

慣れさせましょう。

 

6~7か月頃に初めての歯が生えてきます。

最初に下の前歯が生えてきたら

そっと歯磨きを始めてください。

指に入れて使用するシリコン製の

フィンガーブラシが

おすすめです。

 

 

8~9か月頃になると

むし歯になりやすい上の前歯が

生えてきます。

その頃から歯ブラシで

仕上げ磨きも始めます。

機嫌のいい時間を選んで

遊び感覚でやってみましょう。

歯ブラシは子供用の

小さめのものを

選んでください。

嫌がられないコツは

はぐきと唇をつないでいる

上唇小帯という部分を

歯ブラシでひっかけないように

指で上唇を押さえて磨きます。

 

上唇小帯

 

痛くないようにそっ~と

左の歯は左の方から

右の歯は右の方から

別々に磨きます。

 

遊び感覚で唄を歌ったり

楽しい音楽や歯みがきアプリを

使ってみても良いかもしれません。

 

本人には

ベビー用のトレーニング歯ブラシを

おもちゃ感覚で

持たせてあげてください。

 

まずは

親子ともに

歯みがきに慣れていきましょう。

 

1歳半頃には

初めての奥歯が生えてきます。

 

本人にお気に入りの

歯ブラシを持たせて

自分で磨かせてあげましょう。

歯ブラシで喉をつかないように

目を離さないように注意して下さいね、。

 

お母さんは

本人の歯ブラシとは別に

仕上げ磨き用の歯ブラシを

用意してください。

仕上げ磨き用の歯ブラシは

子供さんに持たさないように

することも必要です。

“これはママが○○ちゃんの

歯を磨いてあげるための

歯ブラシよ~“って・・・

 

歯みがき嫌いの子供さんには・・

好きなキャラクターの歯ブラシを

探してあげてください。

 

医院では小さい子供さんが大好きな

“アンパンマンの歯みがきタイマー”も

使います。

アンパンマン歯みがきタイマー

泣いて歯みがきを嫌がっている

子供さんも

これなら興味を示してくれます。

アンパンマンの声で

“さぁ 歯みがきをはじめるよ~”で

始まり、“ゴシゴシ、シュッシュッ♪”

最後は

“仕上げ磨きおねがいしま~す”で

終了です。

 

歯みがきDVDとアンパンマン歯ブラシと

セットで購入できます。

 

 

無理矢理押さえつけて

歯みがきをしてしまうと

本当の歯みがき嫌いになってしまうので

痛くないように

優しく優しく

気長に

頑張ってください。

 

2歳を過ぎたころから

一番奥の歯が生え始めます。

 

そろそろ

歯みがきが嫌になってしまう頃です。

仕上げ磨き中に遊んで逃げ回ったり

嫌がったりして

パパ、ママを困らせる頃に

さしかかってきます。

 

“泣いて暴れて磨かせてくれないんですぅ~”

とお悩みのママ。

 

無理矢理押さえつけてはいけません。

力任せにゴシゴシして

痛いのかもしれません。

本当の歯みがき嫌いになってしまうかも・・。

 

どうすれば痛くないように磨けるの?

仕上げ磨きの方法は?

磨けなかった時は?

フッ素っていつ頃から・・・?

 

そんな時はかかりつけの

歯科医院に行って

相談してみてください。

きっと

良い方法を教えてくれます。

 

仕上げ磨きの方法や

磨き残しの有無、

フッ素塗布をする時期、

歯ブラシだけでなく

乳歯用のフロスや

小さい子供さんが使っても

大丈夫な

フッ素入りの歯磨き剤など

色々なことをアドバイスして

くれますよ (⌒∇⌒)

 

坂田歯科医院では

お子さん用の歯ブラシと

仕上げ磨き用の歯ブラシ

乳歯用のフロスを

最初に差し上げています。

フッ素塗布や定期チェックも

お勧めしています。

 

 

歯科医院は

子供さんの歯のことで

悩めるママたちにとって

情報をい~っぱい提供できます。

 

 

それに

小さい頃から

歯科医院に慣れてもらうこともできますので

患者さんも私たちも

安心して接することができます。

 

悩んでいないで

可愛い小さな歯が生え始めたら

まず

歯科医院に相談して

受診してみてくださいね。

 

きっと

お役にたてます。

私たち・・・

 

 

次回は口臭について

お話しますね。

むし歯菌はうつる??

2016年1月7日

あけましておめでとうございます。

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

 

年末年始のお休みはいかがでしたか?

 

自宅でのんびりと過ごした私は

まだまだエンジン全開とはいかず

何となくもたもたしています。

まぁいつものことなので

ジタバタせずに今年も

おっとり派(?)でいこうと思います。

 

 

さて

今回は最近よく耳にする

“むしば菌はうつる!”について

お話します。

 

“赤ちゃんや子供に

家族のむしば菌をうつさないために

お箸やスプーンなどの食器を

別々にした方がいいですか?“

こういう質問をされるお母さんが

時々いらっしゃいます。

 

確かに生まれたばかりの赤ちゃんには

むしば菌はいません。

ではいつ? どこで?

どうやって? むし歯菌が・・・・

 

それは

私たち大人がむし歯菌を

赤ちゃんに移してしまうのです(涙)

申し訳ない、ごめんなさいね、

の気持ちでいっぱいです。

 

でもむし歯菌は

ほぼ誰でもが持っている常在菌。

唾液も手やお口の周りなど

いろんなところについています。

赤ちゃんが触れないように

徹底的に防ぐのはとても大変ですよね。

 

じゃあ、ず~っと 食器を別にして、

なるべく接触しないほうがいいの?

 

それでは赤ちゃんが可哀想!ですよね。

愛情不足になってしまいます。

 

大人はみんなばい菌か??

他の人が使った物は使えない!!

 

そんな~っ!?

全員にストレスが!!

 

どうすればいいのでしょうか?

 

何歳くらいまで・・むし歯菌から

ガードすれば良いのでしょう?

 

それは、3歳くらいまで。

3歳までは菌に感染しやすいので要注意です。

 

 

口移しや咬み与えをして

食べ物をあげないという

必要最低限のことはしっかり守りましょう。

 

そして

赤ちゃんに接する人たちの

むし歯菌を減らしてしまえば

赤ちゃんの周囲のむし歯菌が減り

むし歯菌に感染しにくくなるのです。

 

そうです!!!

周りの大人がむし歯菌の少ない

クリーンなお口になれば良いのです!!

 

どうやって?

 

まず、

赤ちゃんに一番たくさんの時間

接するお母さんが

赤ちゃんが生まれる前に

むし歯の治療をして

お口のクリーニングをして

むし歯菌の少ない状態を

維持しておくことが大切です。

むし歯菌の70%は

お母さんから移ると言われています。

 

家族みんなも一緒です。

むし歯菌の少ない状態を

維持していれば良いのです。

 

意外と簡単でしょ。(^-^)

 

神経質になりすぎる必要はありません。

家族みんなが

赤ちゃんが生まれてから

口腔環境を改善するのでなく

その前から日常的に

口腔ケアをして

クリーンなお口に

しておけば良いのです。

 

 

“歯科医院に行って治療~?

クリーニング~?

口腔ケア~?

めんどくさいなぁ~!“

って思っているあなた!

可愛い我が子・お孫さんのために

思い切って

歯科医院に行ってみましょう。

 

定期的に

歯のメンテナンスをされている方は

結構たくさんいらっしゃいます。

 

クリーンなお口って気持ちいい!!

 

家族みんながクリーンなお口に

なったところで

もう一つ気を付けていただきたいことがあります。

 

むし歯にならないためには

むし歯菌の侵入を防ぐだけでは

ダメなのです。

 

侵入を完璧に防ぐのは困難です。

 

侵入してしまったむし歯が

お口の中に住み着いてしまわないように

しなければなりません。

 

エサをあげなければいいのです。

むし歯菌のエサ?

 

それは

“砂糖”です。

 

つまり

早い時期から

甘いものをあげなければ

いいのです。

 

ちょっと難しいですよね。

 

そこで画期的なものが!!

 

キシリトールという甘味料があります。

聞いたことありますよね。

キシリトールガムやキシリトールチョコレート。

 

歯科医院専売のものは

キシリトール含有量が

市販のものよりも多いので

おすすめです。

 

上手に利用して下さいね。

 

キシリトールガム

 

キシリトールチョコレート

 

そうそう、それから

おやつをダラダラ食べるのも

ダメですよ。

 

お口の中が砂糖浸けになってしまいます。

要注意!!!!

 

“歯みがきをさせてくれないんですぅ~”って

悩みをお持ちのお母さんがいらっしゃいます。

もちろん

仕上げ磨きも大切です。

嫌がるお子さんを無理やり

押さえつけて歯磨きするのがいいのか

それともあまり重要視していない??

“どうせ乳歯は生えかわるからいいや”

と思っていませんか?

 

仕上げ磨きのことは

次回お話をしようと思います。

 

“3歳までは甘いお菓子を与えず

それ以降も節度を持って与えた子供には

むし歯もなく

むし歯菌もお口に

いなかった!“

という研究結果もあります。

 

家族みんなで気を付けて

お口の健康を維持しましょう。

 

ちなみに私は小さい頃から

甘いもの大好きっ子だったので

歯科医院とは

現在に至るまで

治療の日々です。

反省・・・・。

あ~ あの頃

今みたいな情報があれば・・・・

 

今は

節度をもって

おやつをいただいております(笑)

 

 

ではまた 

次回をお楽しみに。

 

あけましておめでとうございます

2016年1月3日

明けましておめでとうございます

皆さん、年末年始はいかがお過ごしですか

私たち家族は家族でのんびり

正月休みを楽しんでいます

しかし、こんなにダラダラしてたら太りそうですね

明日は仕事始めなので

そろそろ気合をいれていきたいと思います

新しい年もお口の健康を通じて

地域の皆様の健康づくりに

少しでも貢献していきたいと思っています

今年も坂田歯科医院をよろしくお願いいたします

 

四国中央市

医療法人 坂田歯科医院

歯科助手 坂田尚子

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

お問い合わせ・ご予約は

0800-111-4848

繋がりにくい場合はこちら

0896-23-3522

伊予三島駅から徒歩5分

このページの先頭に戻る