医院ブログ

キービジュアル

インプラント学会&医院見学

2019年9月26日

金曜日から3泊4日で九州へ行っていました。

福岡で開かれるインプラント学会に参加し、

その後、長崎で開業している歯科大の同級生の医院を医院見学するためです。

 

まずは、新幹線で博多へ!

台風の影響で雨の博多駅☔️

雨の博多駅のタクシー待ちの列は半端なく想像を超えていました😱

時間も押し迫っていたので、会場へ歩きで向かいつつ流しのタクシーにかける事に。

運良くタクシーに乗れた時にはビショビショ😅

幸先の良いスタートとなりました。

インプラント学会自体は、今まで参加した中で一番充実しており、

多くの学びを得ることが出来ました。

また、懇親会やその2次会3次会では博多グルメを堪能出来ました。

これも、学会参加の楽しみの一つですね^_^

 

 

インプラント学会の後は長崎へ!

台風が長崎直撃の直前だったので肝を冷やしましたが、運良く到着❗️

長崎では旧友と再会し、医院見学!

新しくは無いのですが、しっかり整理されており、とても綺麗に使われてる医院でした!

今後も同級生や友人の医院に見学に行って、新しい見識や刺激をもらいたいと思います。

また、こちらでも長崎グルメを堪能出来ました!

これも、医院見学の楽しみの一つですね😅

 

さて、帰ろうかと長崎駅へ!

なんか様子がおかしい・・・

不気味な立て看板・・・

そこには「台風の影響で電車運休中。再開の目処は立っていません。」の恐ろしい文字が‼️

長崎空港へ行って飛行機の空席待ちをしようか?

タクシーで博多までいくのか?

色々な恐ろしい状況が頭をよぎりました・・・

しかし、程なく、私の日頃の行いが良いお陰で、運転が再開され、

なんとか火曜日の診療に間に合う範囲で四国に帰ることが出来ました😅

台風に向かって突っ込んで、台風にケンカを売るのはもうやめておこう‼️と強く思った1日でした!

口内炎と口腔がん

2019年9月20日

こんにちは!

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

やっと涼しくなってきましたね。

 

あちこちで運動会の練習が始まっていますね。

ママさんスタッフも運動会や文化祭など

秋は何かと忙しそうです。

 

食欲の秋を感じ始めたスタッフもいます(笑)

早速 “栗”のお取り寄せをしたり

“おはぎ”を買いに走ったり

猛暑を乗り越えた坂田歯科スタッフは元気です。

 

さて・・・

今回は最近何かと話題の

“口腔がん”についてお話をしようと思います。

 

口腔がんとは・・・

お口の中にできるがんの総称です。

 

舌・歯ぐき・口腔底・頬の粘膜

口蓋・顎の骨・唇など

歯以外のどこにでも発生する可能性があります。

特に多いのは舌にできる舌がんです。

 

口腔がんは・・・

60才以上の高齢者や男性にできやすいと言われていましたが

最近では20代の若い人や女性にも口腔がんの方が増えてきています。

 

日本での口腔がんの患者さんは

30年前の約3倍! 異常な増加率です!!

 

また、死亡者数もふえています。

先進国では日本のみ死亡者が増加しています。

どうしてでしょうか?

 

口腔がんは初期は痛みがありません。

痛みがないことが早期発見を遅らせてしまっているのです。

放置して重症化してしまうことも少なくありません。

 

タレントさんが

“ずっと口内炎かと思っていたら口腔がんだった。”と

メディアで発表していましたね。

 

“え? 口内炎が口腔がんになるの?”って

不安になった方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口内炎が必ず口腔がんになるというわけではありません。

 

口内炎のうち細胞の増殖に異常が起きて

ごくまれに口腔がんになるものがあります。

2週間以上治らない口内炎は要注意です。

 

口腔がんになる可能性がある口内炎は

必ず“前がん病変”があります。

代表的な“前がん病変”は・・・

舌や頬などの粘膜に見られる白い変化(白板症)と

舌や歯ぐきの粘膜に見られる赤い変化(赤板症)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口内炎が“前がん病変”を経て口腔がんになるには

5年以上の年月がかかるといわれています。

“前がん病変”が必ずがんになるわけでもありません。

そのままの状態を維持することもあります。

定期的な経過観察で変化を見逃さないことが大切です。

 

 

繰り返し口内炎になる場所は

細胞の増殖に異常が起きやすいので要注意です。

口内炎ができにくいように

お口の環境を整えましょう。

 

お口の粘膜が弱ると口内炎になりやすくなります。

お口の粘膜は・・・

加齢・食生活、生活習慣の影響をうけます。

ビタミン不足や栄養のバランスが悪かったり

特にお酒や喫煙が粘膜を弱くさせる原因です。

 

余談ですが・・・

私の知り合いに口内炎は

トマトをたくさん食べて治すという

強者がいました。

ビタミン不足を補っていたんですかねぇ(笑)

 

次に・・・

口腔がんになりやすいお口の環境についてお話をします。

 

口腔がんはお口の中で慢性的な刺激を受ける場所ほど

リスクが高いのです。

 

慢性的な刺激には・・・

物理的なものと化学的なものがあります。

 

物理的な刺激とは・・・

傾いている歯や歯の被せ物、入れ歯が

舌やお口の粘膜に当たっていたり

唇や舌を噛んでしまったりすることによる刺激。

重度のむし歯が絶えず粘膜に当たることでの刺激などが

物理的な刺激です。

 

化学的な刺激とは・・・

食品添加物、人口材料の影響による刺激が化学的な刺激です。

他にも・・歯周病による粘膜への刺激も化学的刺激といわれています。

 

歯周病で歯ぐきが腫れたり、出血したりするのは

お口の中で細菌感染による炎症が起きているからです。

その炎症が粘膜への刺激になっているのです。

 

口腔がんは粘膜への慢性的な刺激が原因です。

原因を取り除くことで口腔がんの発症を抑えることができます。

 

リスクの高い場所を放置せず

お口を清潔に保つことが重要です。

 

まったく歯みがきをしない人は

1日2回歯みがきをする人を比べると

口腔がんのリスクは3.6倍という研究結果があります。

 

ここでセルフチェックの方法をお教えしますね。

まず大きな鏡の前でお口な中に十分光が当たるようにします。

舌の裏側や歯ぐき、頬の内側、口蓋、唇など

じっくりとチェックしましょう。

白っぽいできものがある。

赤くただれたところがある。

触って硬いしこりがある。

粘膜の赤・白の変化には特に注意をしてください。

2週間以上治らない場合は要注意です。

歯科医院で診てもらってください。

 

他には・・・

タバコを1日40本以上吸う。

毎日お酒を飲む。

お口の中の傷が治らない。

歯が浮くような感じがある。

舌が動かなくなった。

お口が開きにくい。

唇や舌がしびれている。

ご自分でチェックできる項目です。

当てはまる項目があれば歯科での

チェックをお勧めします。

 

ご自身では口内炎か

口腔がんの前がん病変なのか

なかなか見分けがつきにくいと思います。

“どうかなぁ”と思われた場合は歯科を受診して

検査・経過観察をしてもらいましょう。

 

近年、口腔がんの患者さんが増加したり

先進国で日本だけが

口腔がんの死亡患者が増えているのは

口腔がんの知識が少なくて

早期発見・早期治療ができていないせいかもしれませんね。

 

口腔がんは早期発見・早期治療ができれば

治癒率の高いがんといわれています。

そのためには歯科での定期健診や

ご自身でのセルフチェックも心がけましょう。

 

 

寒暖の差が激しいこの頃ですが

秋バテにご注意ください。

それではまた次回・・・

 

 

近況報告

2019年9月17日

この2ヶ月

ブログアップをサボってしまってましたので、この2ヶ月をまとめてアップします。

 

7月24日 観音寺市でまさかの吉本新喜劇観劇!

芸人の皆様、自虐時事ネタの「闇営業」連発!

さすがプロフェッショナル!

そして、まさかの芸人さん直筆サイン当選🤩

しかも、「ゆりやん」!

 

 

8月4日 大阪sjcd例会 大阪大学の今里教授。

これからの歯科医療でさらに重要性が高くなる「接着」のお話。

接着の知識が整理された上、アップデートされました。

 

 

8月11日 母校の丸亀大手前高校同窓会。

懐かしい顔に沢山会えて、色々話せて、皆んなの頑張りに刺激をもらえた1日!

柄になく何故か幹事を拝命。

これはこれで楽しい^_^

 

 

8月13日〜沖縄 人生初のダイビング!(体験ダイビングですが😅) ハマるかも😆

 

 

8月24日25日 JIADS研修

今回の講師は世界の「瀧野先生」 現JIADS理事長!

こんなにおふざけが過ぎてて、臨床が凄い先生は初めて🤩流石です😆

 

9月1日 床矯正症例検討会 今回は会員の疑問に対するQ&A。

スライド枚数・ボリュームが凄すぎてて整理がつかない😑復習します。

 

 

9月7日 私と妻の母校であり、長男が通っている丸亀大手前中学校高校の学園祭。

懐かしい校舎と懐かしい人に会えた上、新しくなっている部分を見れて充実の1日。

 

 

9月8日 西条で長女のバレエ発表会。

手前味噌ながら上手になってる😌

彼女に合った習い事に巡り会えてよかったなと思えた1日😆

 

 

9月14日15日 JIADS研修

今回のハイライトは豚顎を用いた歯周外科実習。

御献体になって頂けたブタに感謝😔

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

お問い合わせ・ご予約は

0800-111-4848

繋がりにくい場合はこちら

0896-23-3522

伊予三島駅から徒歩5分

このページの先頭に戻る