医院ブログ

キービジュアル

トータルヘルスプログラム

2017年2月19日

こんばんは、四国中央市、坂田歯科医院

歯科助手の坂田です。

本日はトータルヘルスプログラムの理事である

高知県アポロニア歯科の

日野先生の講演を聞きにきました!

場所は大阪の十三です。

子供の頃、近くに住んでおり

阪急電車もよく乗っていたので懐かしい!

ごちゃっとした空間がいい感じです。

実は新大阪からのアクセスもいいんですね

電車でしか来たことがなかったので

ちょっと意外でした

本題に戻りまして

トータルヘルスプログラムとは

歯周病の原因の元となる細菌を除菌し、

細菌の数をコントロールすることで

症状をストップさせる

画期的な歯周初期治療です。

お家でねケアや保険治療では

手が届かない歯茎の下の

歯周病原菌を極限まで

減少させることができるようになりました。

口腔内の細菌層を量だけでなく質的に

コントロールしていきます。

歯医者に来て、そこだけ

虫歯や歯周病を治療しても、

所詮はその場しのぎです。

しかも治療の繰り返しという

その場しのぎの方法は

あなたの歯の寿命を確実に

短くしてしまいます。

一番大切なことは

虫歯や歯周病になってしまった原因を特定し

それを無くすことで

患者さんが虫歯や歯周病に悩まなくなる

それこそが本当の意味での

治療ではないかと思います

患者さんのお口の健康を通じて

全身の健康を守って行けるよう

予防に邁進していきたいと思います。

 

 

Happy Valentine

2017年2月14日

こんばんは!

四国中央市の歯医者

坂田歯科医院の歯科助手坂田です!

 

今日はバレンタインですね

院長もスタッフから

チョコレートを貰ってご満悦でした

いや、ほんと嬉しそうですね

 

手作りしてくれるスタッフもいて

仕事の後に大変だったろうなと

感謝感謝です

 

 

スタッフ同士でも友チョコ交換🍫

私も今年は娘と挑戦してみました

いつも一緒にいる仕事仲間に

感謝の気持ちを形にできるのは

楽しいです

美味しくいただきまーす!

 

 

今どきのホワイトニング 2・・

2017年2月14日

 

こんにちは。

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

 

あっという間に2月になりました。

少し春めいた陽射しが気持ち良いですね。

 

春と言えば・・

自宅の庭に毎年鶯が来ます。

最初はあまり上手に鳴けなくて

だんだんと上手に

“ほ~ ほけきょ~”と鳴けるようになります。

何事も練習ですね。

“努力は必ず報われる”・・といいですね。

今年もきてくれるといいなぁ~

 

うぐいすと言えば・・

四国中央市の菓匠 たつの屋さんの

“うぐいす餅”は・・・絶品です。

甘すぎなくて上品です。

お近くの方は是非ご賞味ください。

 

と・・・

前置きはここまでにして・・

 

今回は

前回お話しきれなかった

ホワイトニングのお話の続きをします。

 

さて、皆さん

神経を取ったり

神経が死んでしまった歯が

変色してしまうことをご存知ですか?

 

そう・・

1本だけ黒っぽくなっている歯を

見たことがあるでしょう。

 

その歯だけを白くする

ホワイトニングの方法を

ウォーキングブリーチと言います。

 

変色してしまった歯を

削って被せ物をしなくても

白い歯にすることができます。

 

その方法をご説明しますね。

 

まず

神経が死んでしまったり

神経を取って変色してしまった歯の

詰め物を外します。

 

 

内部をキレイにお掃除して

漂白用の薬剤を詰め、仮封をします。

周りの歯と調和する色に戻るまで

何度か薬剤を詰め替えます。

その後、薬剤を取り除き

内部に詰め物をして終了です。

こういうホワイトニング方法も

あります。

 

いろんな方法で

キレイな白い歯にすることができます。

 

さぁ・・・キレイで健康的な白い歯は

どうやって維持しましょう?

 

後戻りを遅らせるために・・

着色しやすい飲食物を控え、

禁煙、定期チェック・・ですね。

 

では・・

毎日歯を磨いているのに

どうして歯の表面にステインや

汚れがつくのでしょうか?

もちろん着色しやすい飲食物や

タバコのせいもあります。

 

でも、それらを遠ざけても

汚れやステインがつかない!ってことは

ありません・・

なぜ????

 

それはね・・・

歯の表面のエナメル質には

毎日の食事、歯みがきで

目に見えないミクロの傷ができていて

その傷に汚れやステインが

ついてしまうからなのです。

 

じゃあ・・・

その傷を修復して

ツルツルの表面にしておけば

汚れやステインがつきにくくなりますよね。

 

そこで、

“歯にトリートメント!”をしましょう。

 

髪の毛だってトリートメントすれば

傷んだ部分も修復できますよね。

サラサラ、ツヤツヤの美髪になります。

歯も同じです。

トリートメントしてあげましょう。

 

ご自宅での

トリートメントケアに

おすすめの歯みがき剤は、

歯科専用の“アパガードリナメル!”

歯と同じ成分の

“薬用ハイドロキシアパタイト”を

最新の技術でナノ粒子化。

微小な粒子が歯の表面の

目に見えないミクロの傷を

埋めて滑らかな状態にします。

 

ミクロの傷の修復ってこんな感じです。

写真で見るとこんな感じ・・です。

どう??

ツルッツルでしょっ!!!

 

こんな状態を維持できれば

ステイン除去やホワイトニングの

回数が少なくできます。

 

 

アパガードリナメルは

スタッフにも大好評!

 

ツルツルで

白い歯を維持したい方には

おすすめです。

 

ただし・・・

ご使用の前に、まず・・・

歯をキレイな状態にしてからの

ご使用をお勧めします。

汚れた状態でトリートメントしても

効果が期待できませんよね。

ほらぁ・・・シャンプーしてから

トリートメントするでしょ?

 

まずは、歯科医院で

ステイン除去やホワイトニングして

健康な白い歯にしてからですね。

ホームケアも頑張りましょう!

ではまた次回・・・

春はそこまで来てる~か・・なぁ?

 

 

 

ゲルバー記念講演会

2017年2月13日

皆様こんにちは。
日本各地で大雪による被害が大きく報道された連休となってしまいました。
私は土曜日、日曜日「ゲルバー記念講演会」に参加するため新幹線で横浜に行ってきました。
京都を越えた辺りから一面真っ白!


雪のため「しおかぜかよ😤(四国の在来線です)」と突っ込まざるえない
ユックリしたスピードで走る新幹線の車窓から銀世界を眺めて思った事は・・・
「スキー行って無いなー」

大雪で大変な人に対して少々不謹慎なことを思いながら、
予定より40分ほど遅れて横浜に到着しました。

さて、ゲルバー記念講演会とは、

多分世界1有名な伝説的歯科医師Gysiの孫弟子にあたり、

現在の総義歯治療に大きな功績を残した

Albert Gerber先生の生誕110周年を記念して行われました。
メインの講演は治療用義歯コースでもお世話になった堤技工士。

 

膨大な知識と努力と経験に裏付けられたその話は何度聞いても、惹きつけられます。
しかし、今回の私の主目的は堤技工士の話を聞く事ではありません。
私が毎日入れ歯治療の技工でお世話になっている

「イオタデンタルラボラトリー」の石村技工士が演者として登壇したのです😆
その内容は一言で言えば「熱い」
彼の義歯技工に対する強い思いがあふれ出る様な1時間でした👍

正直、今、技工士業界は大変です。
低賃金・長時間労働問題、高齢化問題、技工士学校定員割れ問題、機械化による仕事の減少問題・・・
石村技工士はこんな状況の中、暗くなるどころか、

より熱く、よりキッチリ仕事をこなされています。
状況を変えようと思うなら、(政治的な介入は置いといて)

個人個人で出来る事は、(ゲルバーの言葉を借りれば)

「全ては患者のために」ガンバル

これを突き詰める事で自分の周りから良くしていくしか無いですよね^_^
こんな、熱い技工士さんと一緒に仕事が出来ている事に嬉しくなりました。

四国中央市 坂田歯科医院

院長 坂田晋也

プロの衛生士として

2017年2月9日

おはようございます

昨日は歯科衛生士の上間京子先生の

プライベートレッスンのため

休診させて頂きました。

本日はシャープ二ングの基本をみっちり6時間

患者さんの口腔内の

歯石をきちんと取るためには

歯石を取るための道具、キュレットを

正しくシャープ二ングできることが大切!

正しくシャープ二ング出来ていない

キュレットで歯石をとると

患者さんの大切な歯質を痛めたり

不要な痛みを与えてしまいます。

患者さんの歯を守ることが出来るのは、歯科衛生士だけです

そのためにも、患者さんに不要な苦痛を

与えず、しっかりと歯を守れる

技術を習得していきます

まずは歯科衛生士としての手をつくる基礎練習

指の力をつけていきます

噂とおりの基礎からの練習

筋肉痛になりそうですが

しっかり確認しながら繰り返し練習を行うことが大切です

 

スタッフも真剣です
本物のプロフェッショナルハイジニストを目指して😆
全ては患者さん、来院者の幸せの為に^_^

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

お問い合わせ・ご予約は

0800-111-4848

繋がりにくい場合はこちら

0896-23-3522

伊予三島駅から徒歩5分

このページの先頭に戻る