むし歯じゃないのに歯が溶ける??
2022年11月27日
こんにちは!
皆さん、酸蝕歯ってご存じですか?
酸蝕歯とはむし歯とは違い、細菌のだす菌ではなく
飲食物の酸で歯が溶けるものです。
通常、お口の中はほぼ中性ですが
酸性に偏ると歯はダメージを受けてしまいます。
酸蝕歯の特徴として、1本~2本の歯ではなく
多くの歯がダメージを受けてしまうのが特徴です
噛む面が溶けてきていたり
歯の先端が薄くなって透けたりするのが特徴です。
酸蝕歯の原因は酸性の強い飲食物(Ph5.5以)が
長時間、口腔内にあることでおこります。
酸性度の高い柑橘類や健康飲料(食酢)、
炭酸飲料やスポーツドリンクを
頻繁に食べたり、飲んだりする方は注意が必要です。
よく飲んでいるものが下の表に入っていないかチェックしてくださいね。
㏗5.5以下の飲み物は口腔内が酸性に傾く飲み物です。
予防のポイント
酸の強いものは食べる頻度や時間をへらしましょう。
ちょこちょこ食べやちょこちょこ飲みが歯にダメージを与えてしまいます。
だ液がお口の中を中性に戻してダメージを修復してくれます。
酸性の強いものを食べた後に軽くうがいをしたり
お水を飲んだりするのも効果的です。
是非、ご自身のお口の中をチェックしてみてくださいね。
★★★★★
実際に当院で治療を受けられた患者様のお声を頂ければと思います
このお声が何よりの力になり、私たちの今後の参考になります。
当院の感想、他の医院との違いなど何でも結構です。
お気づきの声をお寄せください。
https://g.page/r/CdktEjJwNpTSEBM/review
実践的マイクロスコープ導入セミナー
2022年11月14日
11日は15時まで休診させていただいて
宇多津の竹内歯科医院さんに
マイクロスコープのセミナーを受けに行ってきました。
竹内歯科医院はほとんどの治療をマイクロスコープを使って
行っている歯科医院です。
とても広々した素敵な医院でした。
https://www.take-dc.jp/
今回はマイクロを臨床でいかしていくための
特別導入セミナーを開催してくださいました。
当院ではこの9月にマイクロスコープを導入したのですが
まだまだ使いこなせてないと感じます。
マイクロスコープで治療することで
治療の精度が確実に上がるので
今回はドクターだけでなく衛生士、アシスタントも勉強してきました。
座学はもちろん相互練習も行いました。
みんな真剣です。
今回は坂田歯科メンバーのみのセミナーだったのですが
いたれり尽くせりで準備してくださっていて
本当にびっくりしました。
感謝しかありません。
竹内先生のおかげで
医院が同じ方向を向いて
マイクロスコープ臨床に取り組むことができそうです。
見た目だけじゃない!メタルフリー治療のススメ
2022年11月1日
メタルフリー治療をご存じですか?
メタルフリー治療とは金属を使わない治療のことです。
セラミックやジルコニア、樹脂など
金属アレルギーの原因とならない
ノンメタルの素材を使用します。
金属の詰め物やかぶせ物は一般的に使われていますが
金属が身体に及ぼす影響も懸念されています。
日本の保険制度に使用されている金属は
ヨーロッパなどでは人体への使用が認められていない素材です。
金属が引き起こすトラブルは大きく分けて2つです
①お口の中で金属イオンとなって溶けだして
歯と歯ぐきの境目や歯ぐきの色が黒ずむことがある。
②体内に蓄積し、アレルギーの原因となる事がある。
発疹、かゆみ、脱毛などが報告されています。
メタルフリー治療は
見た目が白くできるのも大きな利点ですが
身体に優しい治療になります。
★こんな人におすすめ★
☑やっぱり白い歯がいい!
銀色の歯がお口の中にあるとはっぱり目立ちます
自然な白い歯にすることができます
☑アレルギーが心配
必ず発症するものではありませんが
金属アレルギーによる発疹なども確認されています。
☑むし歯を再発させたくない
実はセラミック素材は細菌が付きにくい素材です
むし歯の再発を予防したいかたにおすすめです
最近では保険でできる白い歯の適用も増えてきています。
お口の中の金属が気になる方は
お気軽にご相談ください。