医院ブログ

キービジュアル

唾液のお話

2018年7月30日

こんにちは。

四国中央市 坂田歯科医院 児山です。

 

梅雨明け前の西日本を襲った豪雨被害・・・・

被災者の皆さま、さぞかし怖かったことでしょう・・・

農家の方・・・

収穫間近の夏の果物も甚大な被害を受けたそうですね。

心からお見舞い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

四国中央市でも山間部ではもの凄い雨が降って・・

土砂崩れも起きました。

 

幸い、坂田歯科医院付近では数年前のような大きな被害もなく

普段あまり出番のないレインコートと

長靴・・いや・・レインブーツが大活躍!!程度で済みました。

 

梅雨が明けたので・・・

また今年も・・・

猛暑がやってくるのでしょうか??

暑さは苦手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今回は・・・

唾液についてお話しようと思います。

以前にもお話をしたことがあります。

今回はもう少し掘り下げて・・・

 

だえき・・・?

普段の生活ではほとんど意識していませんよね。

あまり関心ありませんか?

お口の中にあって当たり前・・・という程度の認識ですね。

 

ところが・・・・

最近TVでも

唾液のパワーについて特集を組んでいるくらい

唾液は凄いパワーを持っているのです!!

 

さて、

ここで唾液について、いくつか質問をします。

 

まず・・

唾液は何から作られているでしょうか?

 

透明な液体だから水分だと思いますか?

違います!

唾液はもともと血液なのです!!

ちょっとビックリしませんか?

お水を飲んだらすぐにお口の中で唾液になると思っていたでしょう。

 

人間は水分を摂ると・・・

骨髄で血液が作られその血液が

唾液腺で唾液に作り変えられるのです。

 

次の質問です。

唾液は1日にどのくらいの量が作られるでしょうか?

 

何と! 健康な成人は

1日に約1000~1500mlもの唾液を作っているのです。

お口の中でペットボトル2~3本分もの量が

作られることにも驚きです。

 

では・・・

唾液の働きについてはご存知ですか?

 

唾液は・・・

食べかすやお口の中の細菌を洗い流して

お口の中を清潔に保ちます。

自浄作用でむし歯菌や歯周病菌などの

繁殖を防ぎます。

 

唾液は・・・

お口の中の粘膜を守っています。

唾液が減ってしまうと粘膜に潤いが無くなり

傷が付きやすく口内炎などにもなりやすくなってしまいます。

 

唾液は・・・

お口の中を中性に戻します。

お口の中の細菌が出す酸や

飲食物の酸によって

酸性になったお口の中を

もとの中性に戻します。

 

唾液は・・・

食事によって唾液の中に溶け出した歯の成分を

時間をかけて歯に戻し

歯の補修をします。(再石灰化)

 

唾液は・・・

唾液中の免疫グロブリンAやラクトフェリンなどと

自浄作用によって

お口の中を細菌感染から守ります。

 

こんなふうにきくと

唾液ってすごいパワーを持っていることがわかりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お口の中に・・・

当たり前のようにある唾液が

お口の中に欠かせないたくさんの働きをしているのですね。

 

唾液の凄さはまだまだあります。

 

唾液の働きはお口の中だけではありません!!

全身の健康にも関係しているのです。

 

唾液中の抗菌物質IA(免疫グロブリンA)が

細菌やウイルスが体に侵入するのを防ぎ

風邪やインフルエンザ、

肺炎などの呼吸器疾患を予防します。

 

お口の中の粘膜を保護するのと同じように

食道の粘膜も保護します。

食道と胃の境目の弁を保護することで

逆流性食道炎の予防にも関係しています。

 

唾液に含まれる成長因子が粘膜の保護や修復、

胃酸の抑制に影響しています。

 

唾液中の消化酵素アミラーゼが

食べ物の消化を助け

胃や腸の負担を軽減します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですか?

唾液って想像以上のパワーを持っていますよね。

 

 

このパワーを活かすには・・・・

お口の中に十分な量の唾液が無いといけません。

 

“”最近唾液の量が減ってきたような気がする・・・“と

歯科を受診される患者さんがいらっしゃいます。

 

どうして唾液の量が減ってしまうのでしょうか?

 

主な原因は・・

脱水~体が脱水状態になると唾液の量が減少します。

 

持病のお薬~持病の治療のために服用しているお薬が原因で

唾液の量が減少することがあります。

 

加齢~加齢に伴い唾液腺の機能や

お口の筋力が低下し唾液の量が減少します。

 

では、どうすれば唾液がたくさん出るのでしょうか?

 

先にお話ししましたように

唾液は血液からできています。

血液のおおもとは水分です。

唾液をたくさん作るためには

水分を摂りましょう。

 

また・・・

唾液は噛めば噛むほど出てきます。

噛むことで唾液腺が刺激されるからです。

たくさん噛むためには

噛み応えのある食べ物を選ぶ、

材料を大きく切るなどの工夫をすることで

お食事の時に噛む回数を増やすことが出来ます。

 

他にも・・・

唾液腺のマッサージをすることも効果的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

加齢に対しては・・・

アンチエイジング効果のある抗酸化食品を摂りましょう。

例えば、納豆に含まれるイソフラボン、

ネギや玉ねぎに含まれるケルセチン、

サプリメントではコエンザイムQ10

柑橘類に含まれるビタミンCなどが挙げられます。

 

また、唾液は量だけでなく質も大切です。

 

唾液の質が低下する原因は・・・

~血液の質の低下

唾液は血液から作られていますからね。

 

~激しい運動

過度の運動による疲労は、唾液中の

IgAを減らし免疫力を低下させてしまいます。

 

~ストレス

慢性的なストレスもIgAを減らし

免疫力を低下させてしまいます。

 

そして・・・

良質な唾液をたくさん出すために

大切なことは・・・

よく噛むことのできるお口の状態を維持できている事。

 

むし歯や歯周病になっていると

よく噛むことが難しくなります。

 

歯の抜けている部分がないか

むし歯や歯周病になっていないか

なかなか自分ではチェックできないので

定期的に歯科医院でのチェックがお薦めです。

 

健康生活を送るためのパートナーとして

歯科医院と仲良くお付き合いをお願いします。

 

今年の夏は尋常じゃない暑さ!!

熱中症にはくれぐれもご注意ください。

熱中症になると・・・

脱水症状がおき・・・

舌にも変化が現れます。

舌が水分不足で割れたようになるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

熱中症予防のためにも・・・

唾液のためにも・・・

こまめに水分補給を心がけてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲリラ豪雨があったり・・

逆走する台風が来たり・・

まだまだ暑い夏が続きます。

体調管理には気をつけてくださいね。

 

ではまた次回・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

日本臨床歯科学会学術大会からの大阪歯科大バスケットボール部50周年記念祝賀会

2018年7月16日

日本臨床歯科学会2日目も

素晴らしいケースプレゼンテーションと

ディスカッションが繰り広げられました。


この日のセッションテーマは「インプラント」

インプラント治療においても重要なのは診査診断!

何故そうなったのか?

どうすれば原因が取れて長期的にもつ治療が出来るのか?

を治療前に熟孝し、ゴールが決まったらそこに向けて治療をしていく!

これが非常に重要になります!

この日のセッションではその辺りの臨床ヒントが

たくさん得られ非常に有意義な1日になりました。

また、最後にこの2日間の優秀者表彰がおこなわれ、

同じスタディーグループのT先生が第2位の表彰を受けました。

T先生本当におめでとうございます!

僕自身多くのモチベーションをもらえ、とても励みになりました!

学会が終わるとすぐに大阪にサンダーバードで移動!

夕方からとり行われる

「大阪歯科大バスケットボール部50周年記念祝賀会」に参加する為です。

15年ぶりぐらいになるのですが、

まったく変わらない人もいれば、まあまあ変わった人も(笑)

久しぶりに多くの先輩方、

後輩と会え話が出来て本当に楽しい時間が過ごせました^_^

そして、月曜日は6年間バスケをしていた牧野の体育館でOB戦!

懐かし過ぎて暑過ぎる

日本臨床歯科学会学術大会

2018年7月15日

土曜日の朝6時、診療を勤務医の先生に任せ😔、

豪雨の影響でな電車遅延を回避する為嫁に丸亀まで送ってもらい😓、

歯科医師会の支部旅行をキャンセルし😵

金沢まで来ております。

目的は日本臨床歯科学会学術大会(旧sjcd)に参加する為です。

各地区の代表選抜者がこれぞという症例を練りに練ってプレゼンテーションし、

その内容について熱いディスカッションが繰り広げられました!

やっぱり超ハイレベルで勉強になります^_^

そ40代にはこたえる2時の締めラーメン🍜・・・
脳ミソもお腹もいっぱいいっぱいの金沢初日でしたの後600人参加のオフィシャル懇親会→所属スタディーグループの懇親会→3次会

 

 

セレック導入‼︎

2018年7月9日

セレック導入‼︎

皆さんこんにちは^_^
大雨は大丈夫でしょうか?

四国中央市ではこの5日ぐらいズーーット大雨が降っています。

幸い四国中央市では大きな被害は出ていないようですが、

同じ愛媛県でも宇和島ではかなりの被害が出てしまっているようです。

1日でも早く復旧される事を祈るばかりです🙏

さて、坂田歯科では新たな機器を導入致しました。

その名は「CEREC」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工業会で近年爆発的に拡大しているCAD/CAMシステムを歯科に応用した画期的な機械です。
最先端の3D光学カメラで患部を撮影し(型取りはありません)、

コンピュータの3D画面上で修復物を設計すると、ミリングマシンがすぐに作成を始めます。

その特徴として
①治療にかかる時間が短い→1回の通院で修復物セットも可能で、

多くの症例が1時間ほどで治療が終わります。

②高品質なセラミックブロックから作製されるため高耐久

→15年後の残存率を調べた研究によれば通常の治療では68%なのに対し

セレックは93%と非常に高い結果が出ています

③技工所に依頼しないため経済的→

セレック治療は歯科医院で作製する為、歯科技工所に依頼する事がありません。

その為比較的リーズナブルにご提供が可能です。

④上質なセラミック修復のためキレイ→金属ではなく、

上質なセラミックを使用しているため自然で美しく仕上げる事が出来ます。

もちろん金属アレルギーの心配もありません。

などがあげられます。

ディーラーさんの話では四国中央市で坂田歯科が初導入だとか・・・

坂田歯科の歯科治療の流れが抜本的に良い方に

変わるんじやないかと思えるぐらいの素晴らしい物です。

ぜひ坂田歯科の「CEREC」にご期待下さい!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約

お問い合わせ・ご予約は

0800-111-4848

繋がりにくい場合はこちら

0896-23-3522

伊予三島駅から徒歩5分

このページの先頭に戻る